教育制度・福利厚生
EDUCATION
ステップアップを
会社と一緒に
野田電気には、未経験スタートであっても、適性を発揮して長く働いている社員が大勢います。
技術の向上・継承、それらを支えている社員一人ひとりの生活の安定を第一に掲げ、
教育制度・福利厚生を充実させることで、働きやすい環境を整えています。
現場
研修
経験の有無にかかわらず、新入社員には教材等による知識の習得に加えて、現場でのOJTを実施しています。実際の現場で働きながら学ぶことで、経験を積みながら応用力を伸ばしていきます。
教材
利用
動画・図面などの教材を制作し、技術の標準化と均質化を図っていきます。誰が教えるかで差が出ないように、属人的だった技術を“見える化”し、誰でも一定の水準に到達できる育成環境を整えます。
環境
現場で実際に学びながら技術を習得していく過程で、質問しやすい空気づくりや、教える側の教育スキルの向上にも力を入れています。“聞きづらい”をなくし、誰もが安心して学び、着実に成長できる環境を整えています。
CAREER PATH
キャリアパス
現場での経験の中で「調整力」「段取り力」「全体を見る力」を身につけていきます。
他業種との関わりを通じて業界構造への理解も深まり、視野の広いゼネラリスト型の技術者へと成長していきます。
01
現場スタッフ
(入社~3年)
02
現場リーダー・担当者
(3年~5年)
03
施工管理者
(5年~8年)
04
ゼネラリスト
(8年~)
※年数はあくまで一例です。実際のキャリアには個人差があります。
福利厚生
野田電気は、従業員の健康と安定こそが、会社の成長の土台だと考えています。
社会に貢献する前に、まず守るべきは、ともに働く一人ひとりの暮らしです。
年間休日124日
完全週休2日制
賞与年2回
3か月分
(前年度参考)
退職金制度
勤続1年以上で
支給
社会保険完備
健康保険・
厚生年金ほか
資格取得支援で
スキルアップを全面バックアップ
取得にかかる費用・実技に関わる資材は会社負担。講習機会の提供、取得後の資格手当などを充実させ、生涯を通じて成長する楽しみ・仕事のやりがいを感じられる環境を整えています。