野田電気の仕事
work
つなぐのは人と人。
灯すのは希望。
野田電気は大阪の街の商業施設をメインに、電気設備工事を請け負っています。配線、照明、防災、空調など施設の電気工事にまつわるすべての業務を引き受け、安全で快適な空間づくりに貢献しています。
仕事の流れ
ひとつの案件が現場で始動するまでの仕事の流れを、一例としてご紹介します。
(入社5年目・施工管理者/駅ビル電気設備工事の場合)
01
現場調査
→見積り作成
02
見積り提出
03
依頼受注・
案件獲得
04
値段交渉・
契約締結
05
資料作成
(施工図・安全書類等)
06
資材発注
07
元請・協力業者
との打ち合わせ
08
現場施工開始
工事が始まる前の段取りを先回りして考え、主体的に行動できる人は、周りからの信頼も厚いもの。 そうした姿勢で動ける先輩たちから学び、“現場でも一目置かれるかっこいい存在”を目指してください!
野田電気のプライド
関西の街の発展とともに歩んできた野田電気は、人が集まる空間を照らし続けてきました。
積み重ねてきた実績、確かな技術、そして何より関わるすべての人たちが、私たちの財産であり、誇りです。
つなぐのは配線ではなく、人と人
店舗やオフィス、地下街、百貨店などの「人が集まる場所」を照らすことが野田電気の専門です。そこにいる“人”を想像し、人と人をつなぐ空間を設計します。
安全で快適な空間をつくる電気工事
照明器具、空調機器、防災機器、セキュリティ機器、通信機器など、今や「当たり前」になっている社会インフラ。私たちはその「当たり前の安心・安全」を支える電気工事の仕事に、誇りを持っています。
ビジネスからレジャーまで多様な空間演出
働きやすいオフィス、入りたくなるお店、癒される空間…クライアントの業種や利用者の年齢層・地域性まで考え、「どうすれば快適に、活動的に過ごしてもらえるか」をプロの視点で提案し、空間を形づくっていきます。